もりもり給食メニュー
タラの揚げおろし煮🐟
タラの揚げおろし煮🐟
きょうは、タラの揚げおろし煮でした。
大根は部位によって辛みや水分量が異なります。葉元は水分が多く甘みが強め、先端部は水分が少なく辛みが強め、真ん中は辛みと甘みのバランスがほどよい部分です。
さらに、大根おろし器に直角あてておろすと、繊維が細かくなり、口あたりの良い仕上がりになります。ななめにあてておろすと、繊維が粗くなり、直角よりも大根の食感が感じられます。献立によって、使う部位やおろし方を変えてみるのも面白いですね😄
きょうのタラの揚げおろし煮は、片栗粉をまぶして揚げたタラを、すりおろした大根とだし汁で軽く煮て作りました。食べやすい味付けで、子ども達の食も進んでいました👏
≪昼食≫🍚麦ごはん 🍚タラの揚げおろし煮 🍚切干大根の和え物 🍚味噌汁 🍚みかん缶
≪おやつ≫🥛牛乳 🥛ロールパンラスク