おひさま日記 おひさまアルバム 動画アルバム ひよこ組さん 節分 2023/02/03 鬼のイラストにボールを当てて豆まきを楽しみました。 本物の鬼さんにビックリして泣いてしまう子もいましたが鬼退治頑張りました! 3・4・5歳さん 節分 2023/02/03 今日は豆まき集会がありました。 みんなで節分の由来を聞いたり歌を歌い、その後にクラスごとに園庭へ出て豆まきをしました。 「おにはそとー!」と大きな声を出して、いたずら鬼やなきむし鬼などをやっつけました。 3歳さん 三角公園 2023/02/03 三角公園に行きました。 北風に負けず遊ぶこぐまこあらさん。 色々な遊具があり、楽しんでいました。 ひよこ組さん お砂場 2023/02/01 今日は園庭で遊びました。 砂をお口に入れなくなってきたので、砂場を開放すると、夢中で遊ぶひよこ組さん🧡 他にもコンビカーやフープを使ってたくさん笑顔が見られました♪ シャボン玉ショー 2023/01/31 今日は父母会主催の「シャボン玉ショー」がありました。 3歳~5歳が久々に集まり沢山のシャボン玉を見て大興奮の子供達。 キラキラした目で「キャーキャー🎵」と大喜びでした。 やはり子供はこうでなくてはなりませんね。 保護者の皆様、楽しい時間を設けて頂きありがとうございました。 4歳さん ごっこあそび準備 2023/01/31 1月の後半はごっこあそびの準備の制作や2月の節分行事に向けての制作に取り組みました。 ごっこあそびのお金作りでは、丁寧にハサミで切ったり色を塗ったりする姿が見られていました。 3歳さん 汐入公園 2023/01/31 今日は荒川区の汐入公園へ行ってきました! 「きたことあるー!」「ここたのしすぎる😆」と大はしゃぎのこぐま・こあらさん🧡 遠いけど頑張って歩いて良かったね! 2歳さん 園庭あそび 2023/01/31 天候不順で中々外に行けない日が続きましたが、やっと園庭あそびをしました。 久しぶりの外遊びに子どもたちも大喜びな様子でした♪ バイクに乗ったり、ボールを投げたり、お家の中でお店屋さんごっこをしたり お砂場で砂をお弁当箱に詰め、お料理したりと楽しそうに遊んでいました。 朝、日ノ出ガールズコレクションが開催され、ファッションショーが行われました。 可愛い写真がたくさん撮れました🧡 ひよこ組さん 氷で感触あそび 2023/01/31 大寒の寒さを利用して作った氷にみんなで触れてみました。 泣く子もおらず夢中で楽しんでいる様子です😊 ごっこあそび(5歳さん) 2023/01/30 子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこ「日ノ出湯♨」の開店です。 お店屋さんをする際、最初は少し恥ずかしそうにしていましたが、気持ちが高まってくると 大きな声で声を掛けたり、おもてなしをしてくれました! お客さん役は1回では足りず、何回もお風呂を楽しんでいました。 どちらの役もとっても頑張っていた、ぞうらいおんさんです😊
3・4・5歳さん 節分 2023/02/03 今日は豆まき集会がありました。 みんなで節分の由来を聞いたり歌を歌い、その後にクラスごとに園庭へ出て豆まきをしました。 「おにはそとー!」と大きな声を出して、いたずら鬼やなきむし鬼などをやっつけました。
ひよこ組さん お砂場 2023/02/01 今日は園庭で遊びました。 砂をお口に入れなくなってきたので、砂場を開放すると、夢中で遊ぶひよこ組さん🧡 他にもコンビカーやフープを使ってたくさん笑顔が見られました♪
シャボン玉ショー 2023/01/31 今日は父母会主催の「シャボン玉ショー」がありました。 3歳~5歳が久々に集まり沢山のシャボン玉を見て大興奮の子供達。 キラキラした目で「キャーキャー🎵」と大喜びでした。 やはり子供はこうでなくてはなりませんね。 保護者の皆様、楽しい時間を設けて頂きありがとうございました。
4歳さん ごっこあそび準備 2023/01/31 1月の後半はごっこあそびの準備の制作や2月の節分行事に向けての制作に取り組みました。 ごっこあそびのお金作りでは、丁寧にハサミで切ったり色を塗ったりする姿が見られていました。
2歳さん 園庭あそび 2023/01/31 天候不順で中々外に行けない日が続きましたが、やっと園庭あそびをしました。 久しぶりの外遊びに子どもたちも大喜びな様子でした♪ バイクに乗ったり、ボールを投げたり、お家の中でお店屋さんごっこをしたり お砂場で砂をお弁当箱に詰め、お料理したりと楽しそうに遊んでいました。 朝、日ノ出ガールズコレクションが開催され、ファッションショーが行われました。 可愛い写真がたくさん撮れました🧡
ごっこあそび(5歳さん) 2023/01/30 子ども達が楽しみにしていたお店屋さんごっこ「日ノ出湯♨」の開店です。 お店屋さんをする際、最初は少し恥ずかしそうにしていましたが、気持ちが高まってくると 大きな声で声を掛けたり、おもてなしをしてくれました! お客さん役は1回では足りず、何回もお風呂を楽しんでいました。 どちらの役もとっても頑張っていた、ぞうらいおんさんです😊