おひさま日記
消火訓練🚒






今日は、千住旭消防署から、消防士さんが3名来園し、地震や火事の時にどのように避難をしたらよいか、お話をしてくれました。
いつも保育園に来てくれる小型ポンプ車は、今日は火事現場へお仕事をしに行っているため、いつもより大きな、大型消防車で来てくれました🚒
残念なことに、日ノ出町保育園に来るには少し大きすぎて、園庭まで入る事はできませんでしたが、ぱんだ組さんとぞう組さんは、避難訓練と消火訓練が終わった後に、太郎山公園の近くまで行って、大きな消防車を見て、記念撮影することができました😊なかなか間近で見ることができない大きな消防車に喜んでいた子ども達でした。
園庭では、先生達が頑張って消化器を使用して消火訓練をしている様子をみて、「先生がんばって~」と全力で応援していましたよ。